土用の丑の日
夕食の時、子どもたちと土用の丑の日の話をする。
「給食でも出たよ!」と言うのんとむつ。
ええっ?!この価格高騰の折に?!まさか?!と思って給食献立表を見たら、
そこに書いてあったのは…
…「さんまのかばやきどん」。
……なんか、ごめんね。
posted at 2011.7.18.13:56:00 〜ツイッターより〜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夕食の時、子どもたちと土用の丑の日の話をする。
「給食でも出たよ!」と言うのんとむつ。
ええっ?!この価格高騰の折に?!まさか?!と思って給食献立表を見たら、
そこに書いてあったのは…
…「さんまのかばやきどん」。
……なんか、ごめんね。
posted at 2011.7.18.13:56:00 〜ツイッターより〜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
のんの目覚まし時計。
前回も書いた通り、
自分の言葉を録音して、その音声でセットすることも出来る。
つい先日からの音声は、
「(のんの声) のんちゃん、おはよー!
(むつの声) むつちゃん、おはよー!
(2人の声) はっぴー、らぶらぶ!!」
である。
なぜ、「はっぴーらぶらぶ」なのかは知らないが、
まぁ、よく練習してあわせたもので。
・・・余談ですが。
この音声を聞いて、つい
「団吉!なおみの!オマケコーナー!」を思い浮かべるのは
マニアックでしょうか。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
子どもたち、サンタさんが来てくれるのを楽しみにしながら
布団に入りました。
「ほら、ちゃんと寝てないとサンタさんが来ないよ」
と、のん。
「さんたちゃん、ひげ、あるかな、ひげ」
と、ヒゲフェチ(と、私が密かに思っている)むつが。
「あるよ。だってこの前(幼稚園のクリスマス会で)見たじゃん」
「ああ!ちょうだね!あったねぇ!!」
などと話をしながら。
わくわくして眠れない?と思ったら、
昼間ケーキを作って大活躍したからか、あっという間に寝入る子どもたち。
さて。サンタさんは、プレゼントを置きに行きましょうか。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
13日、無事に七五三のお詣りを済ませました。
着物を着ていても、のんもむつも落ちつきません。
きょろきょろと見回し、
いつもと同じように動き回るのでハラハラします。
詳細は日記にて…。
(スミマセン、こちらのブログの方が写真のUPが簡易なもので…(^_^;)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
本当は近くの大きな公園に、
いつものメンバーとピクニック…のはずだった、本日。
そんな気候ではなく、おまけに午後から雨の予報。
とてもとても、残念…だけど、中止。
そのままではあまりにつまらないので、
のんのBF、Tくん(小学校1年生)とそのお姉ちゃん(同5年)に
家に遊びに来てもらいました。
Tくんとお姉ちゃん、のん&むつ。
4人で、トランプしたり、人形ゴッコしたり。
ままごとしたり、いろんなコトして
楽しそーーー・・・。
「ねぇ!これもすれば?」などと
オモチャを持っていくと、
「これはダメー!しまっておいて!」
などと、のんに拒絶される私。
とほほ・・・・・。
ちぇっ、楽しそうだなぁ〜。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント